667:凄い損失だよなー

【今日は画像はありませぬ】
そう言えば少し前にオリンピックの話を書いてた時に、思い出したんだけど
去年某水泳選手の不倫報道がありましたよね。
あれって本来なら某週刊誌は、オリンピックが終わったタイミングで出す策略だったんだと思う。
きっとその水泳選手の実力を考えると、金メダルを取ったことでしょう。
そうすると【メダリストのスキャンダル】を取ることが出来たワケで
去年はオリンピックが延期になっちゃったから、【メダル候補者のスキャンダル】になったワケで
不倫のネタってのは、昨日今日見つけることが出来るネタじゃないと思うので、
きっとある程度の期間を費やして尻尾を掴み、イイ分けや言い逃れの出来ない証拠を突き止めて「どうだ!」って発表するんだろうから
○○選手はある程度前からマークされてたんでしょう。
で、某週刊誌としては【このネタ】を一番効果的なタイミングで使いたかったハズ。
もしオリンピックが開催されていたら、
オリンピック開催後、どの競技であってもスポーツ界の勢力図は少なからずの変化をしていたはず。
見事金メダルを取った○○選手は、水泳界でまた一つポジションを上げてただろう。
そのタイミングを狙ってた。
が、そのタイミングはやってこなかった。
延期された来年の東京オリンピックまで待つのも手ではあるけど、男女の事だから別れてしまうかもしれない。
なので、せっかく【ゲットしたスキャンダル】だから
「しょうがない、一番効果的な時期じゃないけど発表するか!」ってなったんじゃないかなーって思うのだ。
そういう意味では、この水泳選手はラッキーだったのかなって思ったり
いや、これがキッカケで次の代表には選ばれないかもしれない、アンラッキーだったのだろうか??
いずれにせよ、スキャンダルって怖いなぁって思った。
これは超個人的な考えなんだけど、
私芸能人のスキャンダルって全く興味なくって、それを面白がる人やすっぱ抜く事に使命感を持つ人が理解できない。
どーでもよくないか??
って、いっつも思っちゃうんだよなー
芸能人や著名人が麻薬やってたとか、飲酒運転で人をはねちゃったとか
そういうのは、もうバンバン報道や糾弾していいと思う。
でも不倫って、もちろん褒められたもんじゃないけど
そこは本人同士というか、犯罪を犯したわけではないので、立場や仕事を奪う勢いの報道は違うと思うんだよな。
昔は黙認されてた、っていう言い方が正しくないのは分かってるけど
今みたいに、こーんなに騒がなかったと思うんだ。
SNSとかあるから、一気に炎上するのもあるんだろうけどさ。
邦楽のポジションを一気に押し上げた音楽家や芸人、
素晴らしい才能らがスキャンダルの為に活動できなくなる。
これって、凄い損失だよなーって思ったりする。
なんて言うんだろう
褒めれたもんじゃないスキャンダル、起こす方が悪いんでしょうけど
スッパ抜いて得する人もいるんでしょうけど
私はその為にその才能が生きなくなるコトの損の方が大きい気がする。
あくまでも超個人的な考えだけど、そう思う。
スポンサーサイト