207:お昼ごはんの怪
** コラムアップしました! **
私は元々絶食と徹夜が出来ない体質で
特に食事は、お腹がすくと頑張れないという困った性分で
どんなに忙しくっても、なんとかして無理矢理食べる。
徹夜に至ってはハナからする気などない。
お腹が空いていると、良い仕事が出来ないのだ!!(言い訳なのは分かってるゾ)
元々偏食になりがちな美容師という職業の中、
私は比較的時間通り規則正しく食事は出来ている方で
平日であれば、普通のランチの時間にお昼を食べる事も多く
(ちなみに土日や混雑時だと、お弁当やおにぎりを5分以内で食べる時もある)
○○ラーメンのチャーハンが最高だとか
△△ネパール料理のマトンカレーがうまいだとか
それなりに赤坂界隈のランチ事情は知っていたりする。
それはもう比較的自由な時間を取れるようにしてくれた社員達に感謝だ!
と、まぁ今日はそんなランチのお話
東京が急に真夏になってしまった
ここ最近の、夏至周辺のあっつうううううい日。

一時間ほど手が空いたので、お昼でも食べに行こうかと外に出た。
な、なんだこの湿度は!?
時刻は13時過ぎ、その日はすげーーー蒸し暑かった。
時間もあるし、すこし歩いて、
じゃんがらラーメンを食べに行こうかと思ってたのだが即断念。
歩きたくないので徒歩10メートルの距離にある天婦羅屋に変更。
地下一階にあるその店舗の階段を下る私。
すると、なにやら徐々に熱風が押し寄せてくる。
入口には
との張り紙
なにーーーエアコン無しかーーー!!!
天婦羅屋なのにぃぃーー ヽ(`д´ ヽ)
それを理由に引き返すわけにもいかず、天丼の大盛りを注文。
食べ終わる頃には、二の腕まで汗が浮かんでいた。

【天丼はもちろん美味かった】
風が流れない地下の店舗で、この状況はハッキリいってきつく
せめて、冷たいお茶とかが入ったポットを
テーブルに置いておいて欲しかった。(それだってキツイ)
その日は気温32度、湿度70%を余裕で超えた日

夏が近づけは、もっともっと電力の消費量は増える
この未曽有の状況下の日本な事は十分過ぎるほど理解してるけど
んんんーーー どうなんだろうこの節電は。
申し訳ないけど、その天婦羅屋には夏が過ぎるまで
しばらく行かないと思う。
やっぱりお昼は気持ちよく食べて、午後の仕事に臨みたいよ。
こんな風に考えちゃう私は、非協力的な人間なのだろうか?
う~ん 奥が深い(深くない)
←突然の真夏にビックリしている人はクリックだ!
私は元々絶食と徹夜が出来ない体質で
特に食事は、お腹がすくと頑張れないという困った性分で
どんなに忙しくっても、なんとかして無理矢理食べる。
徹夜に至ってはハナからする気などない。
お腹が空いていると、良い仕事が出来ないのだ!!(言い訳なのは分かってるゾ)
元々偏食になりがちな美容師という職業の中、
私は比較的時間通り規則正しく食事は出来ている方で
平日であれば、普通のランチの時間にお昼を食べる事も多く
(ちなみに土日や混雑時だと、お弁当やおにぎりを5分以内で食べる時もある)
○○ラーメンのチャーハンが最高だとか
△△ネパール料理のマトンカレーがうまいだとか
それなりに赤坂界隈のランチ事情は知っていたりする。
それはもう比較的自由な時間を取れるようにしてくれた社員達に感謝だ!
と、まぁ今日はそんなランチのお話
東京が急に真夏になってしまった
ここ最近の、夏至周辺のあっつうううううい日。

一時間ほど手が空いたので、お昼でも食べに行こうかと外に出た。
な、なんだこの湿度は!?
時刻は13時過ぎ、その日はすげーーー蒸し暑かった。
時間もあるし、すこし歩いて、
じゃんがらラーメンを食べに行こうかと思ってたのだが即断念。
歩きたくないので徒歩10メートルの距離にある天婦羅屋に変更。
地下一階にあるその店舗の階段を下る私。
すると、なにやら徐々に熱風が押し寄せてくる。
入口には

なにーーーエアコン無しかーーー!!!
天婦羅屋なのにぃぃーー ヽ(`д´ ヽ)
それを理由に引き返すわけにもいかず、天丼の大盛りを注文。
食べ終わる頃には、二の腕まで汗が浮かんでいた。

【天丼はもちろん美味かった】
風が流れない地下の店舗で、この状況はハッキリいってきつく
せめて、冷たいお茶とかが入ったポットを
テーブルに置いておいて欲しかった。(それだってキツイ)
その日は気温32度、湿度70%を余裕で超えた日

夏が近づけは、もっともっと電力の消費量は増える
この未曽有の状況下の日本な事は十分過ぎるほど理解してるけど
んんんーーー どうなんだろうこの節電は。
申し訳ないけど、その天婦羅屋には夏が過ぎるまで
しばらく行かないと思う。
やっぱりお昼は気持ちよく食べて、午後の仕事に臨みたいよ。
こんな風に考えちゃう私は、非協力的な人間なのだろうか?
う~ん 奥が深い(深くない)

スポンサーサイト