302:雪山納め?
前回のティアマット社員旅行2013:雪山の陣で、すっかり自信を取り戻した私は、めでたく趣味の欄にスキーを加える事になりましたd(゚∀゚*)

【すっかり中級スキーヤー気取りΨ(`∀´)Ψ】
長いブランクが明けてから、今シーズンは2日雪山へ。
もう一回くらいは行きたいなーって思ってたけど、今シーズンは流石に無理かなーって思っていた先週の午後
「蓮さん来週水曜湯沢行きませんか?」
(*「・ω・」)キラーン☆
スノボ上級者であり、スキーに懲りた社内管理課長:本間からの提案。
聞けば場所によってはGW位までやっているスキー場があるとの事
『行かんでか!!』即答する私ww
普段なら毎年数多くの本数をこなす本間だが、今シーズンはほとんど行けてないらしく消化不良だったらしい。

【本間はスノボはかなり巧いけど、スキーはこんなだw】
そこで最近スキーにハマりつつある私をスポンサーに!て思ったに違いない。
ナイスお誘いだぜ本間! サンキュー☆
ってなワケで、4月下旬の遅すぎる春スキーへ行く事になった!
日帰りな為、朝早く待ち合わせ。
というか、環八沿いに住んでいる私を迎えに来てくれるとの事。
なるほど関越に入るなら、確実に通り道だもんなー。タスカル!
待ち合わせは朝の6時
普段よりも2時間半早く起きて準備をする。
とは言っても前日のうちにほとんど準備は済んでいる。
あとは、ETCカード(本間の車で行く為)と日焼け止めを前回の反省から忘れない様にするだけ。

【前回は顔が焼けて酷い目にあった><】
悠然と構えていると、時間よりもだいぶ早く本間が到着!!
ぐっはー、まだ着替えも済んでねーww
それでも予定よりも10分前には出発!
まだ頭は半分寝てるけど、さー雪山へゴーΨ(`∀´)Ψ
途中サービスエリアで朝食を取る事に。
このサービスエリアどっかで見た事あるなーって思っていたら
ナント前々回の社員旅行で休憩したところだったw

【何故か全員で鉄棒をやる図】
偶然ってすげーなーって思ったヨ

【この顔を出すヤツで思いだしたw】
朝なので軽めに食べただけなんだけど、俄然元気が出てくる!
やっぱり食事ってすげー(あと風呂もすげーと思う)
今さらながらどこのスキー場へ行くのかと聞いたところ
この時期だと選べる場所がほとんどないらしく
前回の社員旅行と同じGALA湯沢へ(確かに標高高いもんな)
一月前に行ったばかりだから勝手が分かるのでイイネ☆
そうこうしているうちに湯沢到着!

なるほど流石4月中旬、道路にはまったく雪がない!
つか、バイクで来てるヤツいるじゃねーかww(写真撮れなかったのが悔やまれる)
それなりに混んでいるゲレンデ

だけど、先月来たような賑わいは流石にない。

【先月来た時はリフト券買うのもけぇっこう並んだ】
ただこの季節までスキースノボをやろうって輩は、やっぱり本当に好きだからこの時期まで来てるって人達で皆さんレベルが本当に高い。
そりゃそうだよなーって思った。
そんな上級者達に混ざって滑るワケだから、今までにないプレッシャーを勝手に感じつつ奮闘。
溶けかけでシャバシャバのゲレンデは、想像以上に板を持っていかれて轍も深い為、一か月前と同じコースのハズなのに難易度が上がっている。
でも、それでも余裕に滑っている人達も沢山いるので
それはやっぱり自分のレベルが足りないんだろうなーって事実を素直に認める!(*゚ω゚*)シッテタゼ

【ゴンドラで上がるまで、雪が本当にあるのか不安だったww】
スノボ上級者本間の背中を追っかけながら、前回消化できなかったコースなんかも滑ってみる。
やっぱり雪山って楽しいゼ!Ψ(`∀´)Ψ
が、その時スノボ上級者本間が大転倒!
打ち所が悪かったらしく悶絶!!(つ□`。Q)

【本間悶絶中!5分位唸ってた】
どうやら大事には至っていないようだが、ちょっと休憩を取る事にした。
ついでに少し早めの昼食を食べる。(もちろん私はハズれが少ないカレーに決まってる)

食後、ちょっと目を離すと本間は

寝てたwww 【しかも、ちょーーぐっすりww】
まぁ早朝から運転しているから無理もない。さらに転んで打った場所が痛むのもあったのだろう。
私も一緒に仮眠しようかなーって思ったんだけど、おそらく今シーズン最後のゲレンデになるだろうからもう一滑り。
そこから3,4本滑って、起きた本間と合流。
さて、そろそろ帰りましょ~
そんなこんなで帰宅。
多分今シーズンのスキーはこれにて納め!(たぶん)
車と道中の運転、そして雪山情報収集など活躍してくれた本間に
セメテものお礼として、彼のリフト券代以外は全て払ってあげることにした。(お得感を持ってもらえただろうか。。)
来シーズンは、もっと行くぞー
おー
ちなみに結局日焼け止めは、到着の早すぎた本間のセイで忘れ
一日が終わる頃にはこんなありさまでした><

全ては本間のセイですハイ。
←春スキーもイイヨネって思った人はクリックだ!

【すっかり中級スキーヤー気取りΨ(`∀´)Ψ】
長いブランクが明けてから、今シーズンは2日雪山へ。
もう一回くらいは行きたいなーって思ってたけど、今シーズンは流石に無理かなーって思っていた先週の午後
「蓮さん来週水曜湯沢行きませんか?」
(*「・ω・」)キラーン☆
スノボ上級者であり、スキーに懲りた社内管理課長:本間からの提案。
聞けば場所によってはGW位までやっているスキー場があるとの事
『行かんでか!!』即答する私ww
普段なら毎年数多くの本数をこなす本間だが、今シーズンはほとんど行けてないらしく消化不良だったらしい。


【本間はスノボはかなり巧いけど、スキーはこんなだw】
そこで最近スキーにハマりつつある私をスポンサーに!て思ったに違いない。
ナイスお誘いだぜ本間! サンキュー☆
ってなワケで、4月下旬の遅すぎる春スキーへ行く事になった!
日帰りな為、朝早く待ち合わせ。
というか、環八沿いに住んでいる私を迎えに来てくれるとの事。
なるほど関越に入るなら、確実に通り道だもんなー。タスカル!
待ち合わせは朝の6時
普段よりも2時間半早く起きて準備をする。
とは言っても前日のうちにほとんど準備は済んでいる。
あとは、ETCカード(本間の車で行く為)と日焼け止めを前回の反省から忘れない様にするだけ。

【前回は顔が焼けて酷い目にあった><】
悠然と構えていると、時間よりもだいぶ早く本間が到着!!
ぐっはー、まだ着替えも済んでねーww
それでも予定よりも10分前には出発!
まだ頭は半分寝てるけど、さー雪山へゴーΨ(`∀´)Ψ
途中サービスエリアで朝食を取る事に。
このサービスエリアどっかで見た事あるなーって思っていたら
ナント前々回の社員旅行で休憩したところだったw

【何故か全員で鉄棒をやる図】
偶然ってすげーなーって思ったヨ

【この顔を出すヤツで思いだしたw】
朝なので軽めに食べただけなんだけど、俄然元気が出てくる!
やっぱり食事ってすげー(あと風呂もすげーと思う)
今さらながらどこのスキー場へ行くのかと聞いたところ
この時期だと選べる場所がほとんどないらしく
前回の社員旅行と同じGALA湯沢へ(確かに標高高いもんな)
一月前に行ったばかりだから勝手が分かるのでイイネ☆
そうこうしているうちに湯沢到着!

なるほど流石4月中旬、道路にはまったく雪がない!
つか、バイクで来てるヤツいるじゃねーかww(写真撮れなかったのが悔やまれる)
それなりに混んでいるゲレンデ

だけど、先月来たような賑わいは流石にない。

【先月来た時はリフト券買うのもけぇっこう並んだ】
ただこの季節までスキースノボをやろうって輩は、やっぱり本当に好きだからこの時期まで来てるって人達で皆さんレベルが本当に高い。
そりゃそうだよなーって思った。
そんな上級者達に混ざって滑るワケだから、今までにないプレッシャーを勝手に感じつつ奮闘。
溶けかけでシャバシャバのゲレンデは、想像以上に板を持っていかれて轍も深い為、一か月前と同じコースのハズなのに難易度が上がっている。
でも、それでも余裕に滑っている人達も沢山いるので
それはやっぱり自分のレベルが足りないんだろうなーって事実を素直に認める!(*゚ω゚*)シッテタゼ


【ゴンドラで上がるまで、雪が本当にあるのか不安だったww】
スノボ上級者本間の背中を追っかけながら、前回消化できなかったコースなんかも滑ってみる。
やっぱり雪山って楽しいゼ!Ψ(`∀´)Ψ
が、その時スノボ上級者本間が大転倒!
打ち所が悪かったらしく悶絶!!(つ□`。Q)

【本間悶絶中!5分位唸ってた】
どうやら大事には至っていないようだが、ちょっと休憩を取る事にした。
ついでに少し早めの昼食を食べる。(もちろん私はハズれが少ないカレーに決まってる)

食後、ちょっと目を離すと本間は

寝てたwww 【しかも、ちょーーぐっすりww】
まぁ早朝から運転しているから無理もない。さらに転んで打った場所が痛むのもあったのだろう。
私も一緒に仮眠しようかなーって思ったんだけど、おそらく今シーズン最後のゲレンデになるだろうからもう一滑り。
そこから3,4本滑って、起きた本間と合流。
さて、そろそろ帰りましょ~
そんなこんなで帰宅。
多分今シーズンのスキーはこれにて納め!(たぶん)
車と道中の運転、そして雪山情報収集など活躍してくれた本間に
セメテものお礼として、彼のリフト券代以外は全て払ってあげることにした。(お得感を持ってもらえただろうか。。)
来シーズンは、もっと行くぞー
おー
ちなみに結局日焼け止めは、到着の早すぎた本間のセイで忘れ
一日が終わる頃にはこんなありさまでした><

全ては本間のセイですハイ。

スポンサーサイト