343:ここ最近の報告パート8
一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。
昔から言われてますね。
なにーー!!
今日で2月も終わりじゃないかーーー!!
年始の時の流れに翻弄されている私ですハイ(ノД`)
さてさて、今日は久々に日々の細々とした内容を纏めた
【ここ最近の報告シリーズ】をいってみたいと思いまーす。
最後にいつ【ここ最近の報告】を書いたかなぁって遡ってみたら、前回はゴールデンウィークじゃないかww。ナント約10カ月前!
月一で書くかもって言っていた頃が懐かしいww(これはもう守るとかいうレベルではないw)
私は自分の書いたぶろぐを、あまり読み返したりはしないんだけど
去年の2月に何を書いたかなーって気になったので、久々に読み返してみたら
なーんかついこの前の様な話題ばかりなんだけど、これはもう一年も前の話なのね。
去年の今頃のぶろぐはコチラ←をクリックだ!
こりゃー歳も取るワケだ(ノД`)
ここ数日は暖かだなーって思ってたけど、また明日から真冬日に逆戻りらしいね。
ではでは【ここ最近の報告報告パート8】です。
ハリキッテ行ってみよ~
***
去年年末のぶろぐの通り、というか入院中のカロリー計算された食事のカイもあって、一応は目標体重になった私。
だからと言って急にメガカロリーになると、変な太り方をするので
退院した今も夜のカーボ抜きは継続中!
その代わりと言っては何だけど、しばらーーーくずっと自重してきたラーメンを少しだけ解放!!

【らーめんの画像って、食べたくなってくる不思議な魔力があるよね】
外へも食べに行くんだけど、私はわりと自作してたりする。
今って色んな名店の生ラーメンが出てるのよね。
ホント侮れないくらいのクオリティだから凄い!

【自作だとパターンが決まっちゃってはきちゃうんだけど、どうせ人に出すわけじゃないからイイよね。】
もちろんそのお店に足を運ぶ方がイイに決まってるけど、これはコレで私は満足!!
んで、今日もお昼に食べにいったんだけど
これがタンメンに野菜炒めを乗せたような、具沢山で辛いラーメンで
寒くなると無性に食べたくなるシロモノ。(今日は寒くないけどね)

でも野菜があっついので、半分くらい食べるともう汗だく。゚(つд・)゜。
必ずタオル持参で、そして食べ終わるとそのまま半袖で帰る。
暖かくはなって来たけどまだ2月、半袖で歩くのは私くらいだろう。
他人の目なんか気にしてたらこのラーメンは食べれないゼ!!
あと赤坂に最強に美味いチャーハンを出してくれる店があるので、そこへ行ってみたり

【↑世界一のチャーハンと信じて疑わない!】
税務調査で六本木(会計事務所)に行かなきゃだったので
その時に発見したうどん屋まで足を延ばしてみたり

【ナント3玉まで無料追加出来るらしい:1玉でも十分よ?】
何はともあれ
ダイエットから解放されると、ランチが楽しくなるよねー
***
これはもっと前に書きたかった話題なんだけど
去年一昨年とハジメマシテのとても多かった私ですが、そのまま付き合いが続いている人も多い。
ソーシャルネットで出会った人の中で、ティアマットに通うようになってくれた方も少なくなく、
まったく昔とは違った出会いに、すげー感謝してる。
ある日の朝
その日の予約表をみると、ソーシャルネットで出会ったドラゴンズ仲間達の名前がずらりwww
まったく偶然なんだけど、その日はナント4人も集中してしまった!


【来た順番に番号をカウントしているのを分かってもえらえるだろうか?】
こんなに纏まるのは凄い!!
愉快な仲間達とソーシャルネットという場に感謝!!
***
去年の3月の納車された【相棒号CLS】
度重なる名古屋への遠征や、急に面白くなってしまった雪山に繰り出される日々の為(12月はほぼ毎週)
一年も待たずに1年点検を受ける事に(距離で引っかかった)
そんな相棒号の代車で来た14年前のC-Class

私は代車に乗るのって、毎回けっこう楽しみにしていて、
これはちょっと古いタイプだけど、今の車と一緒の左ハンドルだし
どんなもんかなーって思ってたんだけど
まー、これが乗りにくい事乗りにくい事www (((ノω・、)ヨヨヨ
重いし遅いし曲がらない、さらに装備が貧弱(笑
でもそんなのは当たり前な話で、それはそれで楽しめる
ただこの車も当時の最新鋭なワケで、それを考えると車の技術の進歩に驚かされるって話だ。
その話をメンテの担当にしたところ
「当時はなんて乗りやすい車が出たんだ!」ってメンテ陣でも評判だったそうだ。
繰り返しちゃうけど、日々の技術進歩の賜物ってことよね。スゲー
んなワケで無事戻って来た【相棒号】

またヨロシク頼むよΨ(`∀´)Ψ
またまた長くなってきたので、今日はこの辺で。
近いうちに【ここ最近の報告】をまた書くよ!
ではでは
そうそう、今年はバレンタインデーにこんなお洒落なモノを貰いました。

今でもまだ咲いてますよ~♪
ありがとー☆
昔から言われてますね。
なにーー!!
今日で2月も終わりじゃないかーーー!!
年始の時の流れに翻弄されている私ですハイ(ノД`)
さてさて、今日は久々に日々の細々とした内容を纏めた
【ここ最近の報告シリーズ】をいってみたいと思いまーす。
最後にいつ【ここ最近の報告】を書いたかなぁって遡ってみたら、前回はゴールデンウィークじゃないかww。ナント約10カ月前!
月一で書くかもって言っていた頃が懐かしいww(これはもう守るとかいうレベルではないw)
私は自分の書いたぶろぐを、あまり読み返したりはしないんだけど
去年の2月に何を書いたかなーって気になったので、久々に読み返してみたら
なーんかついこの前の様な話題ばかりなんだけど、これはもう一年も前の話なのね。
去年の今頃のぶろぐはコチラ←をクリックだ!
こりゃー歳も取るワケだ(ノД`)
ここ数日は暖かだなーって思ってたけど、また明日から真冬日に逆戻りらしいね。
ではでは【ここ最近の報告報告パート8】です。
ハリキッテ行ってみよ~
***
去年年末のぶろぐの通り、というか入院中のカロリー計算された食事のカイもあって、一応は目標体重になった私。
だからと言って急にメガカロリーになると、変な太り方をするので
退院した今も夜のカーボ抜きは継続中!
その代わりと言っては何だけど、しばらーーーくずっと自重してきたラーメンを少しだけ解放!!


【らーめんの画像って、食べたくなってくる不思議な魔力があるよね】
外へも食べに行くんだけど、私はわりと自作してたりする。
今って色んな名店の生ラーメンが出てるのよね。
ホント侮れないくらいのクオリティだから凄い!


【自作だとパターンが決まっちゃってはきちゃうんだけど、どうせ人に出すわけじゃないからイイよね。】
もちろんそのお店に足を運ぶ方がイイに決まってるけど、これはコレで私は満足!!
んで、今日もお昼に食べにいったんだけど
これがタンメンに野菜炒めを乗せたような、具沢山で辛いラーメンで
寒くなると無性に食べたくなるシロモノ。(今日は寒くないけどね)

でも野菜があっついので、半分くらい食べるともう汗だく。゚(つд・)゜。
必ずタオル持参で、そして食べ終わるとそのまま半袖で帰る。
暖かくはなって来たけどまだ2月、半袖で歩くのは私くらいだろう。
他人の目なんか気にしてたらこのラーメンは食べれないゼ!!
あと赤坂に最強に美味いチャーハンを出してくれる店があるので、そこへ行ってみたり


【↑世界一のチャーハンと信じて疑わない!】
税務調査で六本木(会計事務所)に行かなきゃだったので
その時に発見したうどん屋まで足を延ばしてみたり

【ナント3玉まで無料追加出来るらしい:1玉でも十分よ?】
何はともあれ
ダイエットから解放されると、ランチが楽しくなるよねー
***
これはもっと前に書きたかった話題なんだけど
去年一昨年とハジメマシテのとても多かった私ですが、そのまま付き合いが続いている人も多い。
ソーシャルネットで出会った人の中で、ティアマットに通うようになってくれた方も少なくなく、
まったく昔とは違った出会いに、すげー感謝してる。
ある日の朝
その日の予約表をみると、ソーシャルネットで出会ったドラゴンズ仲間達の名前がずらりwww
まったく偶然なんだけど、その日はナント4人も集中してしまった!




【来た順番に番号をカウントしているのを分かってもえらえるだろうか?】
こんなに纏まるのは凄い!!
愉快な仲間達とソーシャルネットという場に感謝!!
***
去年の3月の納車された【相棒号CLS】
度重なる名古屋への遠征や、急に面白くなってしまった雪山に繰り出される日々の為(12月はほぼ毎週)
一年も待たずに1年点検を受ける事に(距離で引っかかった)
そんな相棒号の代車で来た14年前のC-Class

私は代車に乗るのって、毎回けっこう楽しみにしていて、
これはちょっと古いタイプだけど、今の車と一緒の左ハンドルだし
どんなもんかなーって思ってたんだけど
まー、これが乗りにくい事乗りにくい事www (((ノω・、)ヨヨヨ
重いし遅いし曲がらない、さらに装備が貧弱(笑
でもそんなのは当たり前な話で、それはそれで楽しめる
ただこの車も当時の最新鋭なワケで、それを考えると車の技術の進歩に驚かされるって話だ。
その話をメンテの担当にしたところ
「当時はなんて乗りやすい車が出たんだ!」ってメンテ陣でも評判だったそうだ。
繰り返しちゃうけど、日々の技術進歩の賜物ってことよね。スゲー
んなワケで無事戻って来た【相棒号】

またヨロシク頼むよΨ(`∀´)Ψ
またまた長くなってきたので、今日はこの辺で。
近いうちに【ここ最近の報告】をまた書くよ!
ではでは
そうそう、今年はバレンタインデーにこんなお洒落なモノを貰いました。

今でもまだ咲いてますよ~♪
ありがとー☆
スポンサーサイト