432:働いてない?
いやー、寒い!
なんと言っても寒さ満点です!!

【暗くなるのもちょー早い。寂しいぞ!!】
でもなんだろう。。。
これが真夏に
『いやー、暑い!なんと言っても暑さ満点です!!』
って言った場合、なんとなく「暑くって参っちゃうねー困っちゃうねー♪」
なんて言いながらも、楽しんでいる感がありません?
『寒い!』
って言うフレーズは、なんでそう感じれないだろうか??
やっぱり暑くって参るのと、寒くって困るのでは
寒いって方がどうにもならないからなのでしょうか?
私だけの話なのか?謎は深まるばかりです(深まってない)
と
今年はなかなか寒くならないので、若干ゲレンデが遅れているようなので心配な私です。

【早く行きたいもんだ。待ってろよ今シーズン!】
そーなんです、雪がなかなか積もらないらいしいんです今シーズン。
この辺だと【軽井沢】は人工なので、既に10月後半くらいからオープンしていて
前シーズン最後まで滑りに行った【かぐら】は21日からオープン。
軽井沢は人工とはいえ、やっぱり気温が下がらければ
コンディションを維持し続けられない関係もありコースも増えないし
かぐらも標高は高いけど、やっぱり積もらければ
スノーマットエリア以外の開放は難しい。
さっき電話で問い合わせてみたけど、まだほとんど滑れない状況らしい。
そりゃあそうだよな。雪が無ければ話にならん
この辺がサーフィンやゴルフと違うところだよね。
早く積もらんかなぁ。
ってこんな話題を書くつもりではなかったんだけど、スキーに触れたらまた始まってしまった(笑)
こりゃあ、今冬の社長ぶろぐもスキーの話ばかりになるかもしらんぞ。

【もちろん今年もこのスタイルでsking!】
そんな急に寒くなった11月ですが、もう終盤
ちょっぴり気になる事が。。。。それは
『なんだか今月ぜーーーんぜん働いてないゾ?!』
いや、働いていないって言うと語弊があるんですが
サロンワークをここ最近、いやここ数年で一番していないかもしれない。
もちろんそれには色々事情があって、決して怠けて遊んでいるワケではないんだけど。
ここ10年間を振り返って、ここまで少ないのは無かったと思う(入院期間を除く)
んで今週は11月最後の週末の土日がある。
が、
もっともお客様が多くなる可能性の高いこの両日に、結婚式なのでお休みを頂く予定・・・
なーーんか、皆さんに申し訳ない><

ただ、私のお客様のほとんどが、なが~くお付き合いを頂いている人で
完全予約を徹底させてるのと、個人的なやりとりをさせてもらっている人も少なくないので、予約の日程を寄せたりして、接客させてもらっております。
【絶対に待たせない】という信念を貫き続けられてはいると思う。
それでもどうしてもこの日程で、ってそんなお客様も
私と共にティアマット一家を守ってくれている技術者を信用して
「代打でもいいよ」って言ってくれるのは本当に嬉しい。
特にティアマット生え抜きの技術者で、現社長秘書の大井と
今までずっとサポートをしてくれてきた、こちらもティアマット生え抜きの技術者鈴木の二人は
私の顧客にも信頼が厚く、技術的にも人間的にも任せても不安がまったく無い。

【ホント頼れるヤツラで、どれだけ助かってるか。ありがたいと心から思う】
もちろんこの二人以外にも、私が認めている技術者達を
私と同じ様に信頼してくれるのは、本当に嬉しいし本当にありがたい。
それもあり、私はここ10年で最も働いていない11月を越せる事になった
『みんな、ありがっとう!!!』
私は社長と言う立場と仕事で、サロンに立たない仕事も随分増えた。
サロンに立たないで出来る仕事は、なるべく居ない方がいいかな?って思う事も少なくない。(社長ってあまり会社にいるとウザがられるような気がするからね。。。)
でも、確かにそういう仕事もだいぶ増えましたが、私はやっぱり技術者。
髪職人ですから、どうしてもサロンワークが減ると自分の気持ちのなかで
なんて言うのかな、ちょっとした焦りが出て来たりします。
もうちょっと、美容院に立たねば!って
変な焦りが出てきたりするのが、やっぱり職人なんだなー
ってそんな風に思った私です。
なんて言うんだろう、『もうちょっと美容師もせんとイカン!』
なんて感じてしまった11月でした。
おしまい
なんと言っても寒さ満点です!!

【暗くなるのもちょー早い。寂しいぞ!!】
でもなんだろう。。。
これが真夏に
『いやー、暑い!なんと言っても暑さ満点です!!』
って言った場合、なんとなく「暑くって参っちゃうねー困っちゃうねー♪」
なんて言いながらも、楽しんでいる感がありません?
『寒い!』
って言うフレーズは、なんでそう感じれないだろうか??
やっぱり暑くって参るのと、寒くって困るのでは
寒いって方がどうにもならないからなのでしょうか?
私だけの話なのか?謎は深まるばかりです(深まってない)
と
今年はなかなか寒くならないので、若干ゲレンデが遅れているようなので心配な私です。

【早く行きたいもんだ。待ってろよ今シーズン!】
そーなんです、雪がなかなか積もらないらいしいんです今シーズン。
この辺だと【軽井沢】は人工なので、既に10月後半くらいからオープンしていて
前シーズン最後まで滑りに行った【かぐら】は21日からオープン。
軽井沢は人工とはいえ、やっぱり気温が下がらければ
コンディションを維持し続けられない関係もありコースも増えないし
かぐらも標高は高いけど、やっぱり積もらければ
スノーマットエリア以外の開放は難しい。
さっき電話で問い合わせてみたけど、まだほとんど滑れない状況らしい。
そりゃあそうだよな。雪が無ければ話にならん
この辺がサーフィンやゴルフと違うところだよね。
早く積もらんかなぁ。
ってこんな話題を書くつもりではなかったんだけど、スキーに触れたらまた始まってしまった(笑)
こりゃあ、今冬の社長ぶろぐもスキーの話ばかりになるかもしらんぞ。

【もちろん今年もこのスタイルでsking!】
そんな急に寒くなった11月ですが、もう終盤
ちょっぴり気になる事が。。。。それは
『なんだか今月ぜーーーんぜん働いてないゾ?!』
いや、働いていないって言うと語弊があるんですが
サロンワークをここ最近、いやここ数年で一番していないかもしれない。
もちろんそれには色々事情があって、決して怠けて遊んでいるワケではないんだけど。
ここ10年間を振り返って、ここまで少ないのは無かったと思う(入院期間を除く)
んで今週は11月最後の週末の土日がある。
が、
もっともお客様が多くなる可能性の高いこの両日に、結婚式なのでお休みを頂く予定・・・
なーーんか、皆さんに申し訳ない><

ただ、私のお客様のほとんどが、なが~くお付き合いを頂いている人で
完全予約を徹底させてるのと、個人的なやりとりをさせてもらっている人も少なくないので、予約の日程を寄せたりして、接客させてもらっております。
【絶対に待たせない】という信念を貫き続けられてはいると思う。
それでもどうしてもこの日程で、ってそんなお客様も
私と共にティアマット一家を守ってくれている技術者を信用して
「代打でもいいよ」って言ってくれるのは本当に嬉しい。
特にティアマット生え抜きの技術者で、現社長秘書の大井と
今までずっとサポートをしてくれてきた、こちらもティアマット生え抜きの技術者鈴木の二人は
私の顧客にも信頼が厚く、技術的にも人間的にも任せても不安がまったく無い。


【ホント頼れるヤツラで、どれだけ助かってるか。ありがたいと心から思う】
もちろんこの二人以外にも、私が認めている技術者達を
私と同じ様に信頼してくれるのは、本当に嬉しいし本当にありがたい。
それもあり、私はここ10年で最も働いていない11月を越せる事になった
『みんな、ありがっとう!!!』
私は社長と言う立場と仕事で、サロンに立たない仕事も随分増えた。
サロンに立たないで出来る仕事は、なるべく居ない方がいいかな?って思う事も少なくない。(社長ってあまり会社にいるとウザがられるような気がするからね。。。)
でも、確かにそういう仕事もだいぶ増えましたが、私はやっぱり技術者。
髪職人ですから、どうしてもサロンワークが減ると自分の気持ちのなかで
なんて言うのかな、ちょっとした焦りが出て来たりします。
もうちょっと、美容院に立たねば!って
変な焦りが出てきたりするのが、やっぱり職人なんだなー
ってそんな風に思った私です。
なんて言うんだろう、『もうちょっと美容師もせんとイカン!』
なんて感じてしまった11月でした。
おしまい
スポンサーサイト