465:夏を願う男
どーにも、なかなか梅雨が明けやがらねぇ。

【梅雨明け前って、こんな空よね】
私的には7月の上旬にもう梅雨明け宣言をしてるんだけど、
気象庁的にはスカっと晴れる日が続くようにならんと
なーかなか梅雨明け宣言をしないつもりらしい。
私的には梅雨明けした真夏だって、雨は降る日あるだろうし
曇天で気温の低い日だってあるだろうに、別にそんな慎重にならんくても良いと思うんだけどなぁ。
ただ、まだ本格的に夏になってないってのは同感だよね。
今週はあまり雨こそ降ってないけど、あの真夏の
『ぐっはーアッチイぃよ!!』
って強烈な日差しにはなってないもんなぁ。。
って、そんな事を下書きで書いてたら、梅雨があけたーーーー!!

【これこれ、夏の日差しってこんなんよね】
やっぱり梅雨が明けると、日差しが違うネ☆
同じ気温でも、『あっちーぃ!!』って感じる感覚は、本当に真夏の証拠なのでしょう。うんうん
***
夏のレジャーは、やっぱり水遊びだと去年に再確認した私。
今年も全開で泳ぎに行きたいと切に願っている私がいるのに、なんとももどかしい事が一つ。
これは顧客様向けのお知らせメールにも書いたんだけど、
いい加減に水着を買い替えなきゃな~って思うこと数年、
数えてみるとかれこれ20年近く、買い替えていないことが気になってきてるのだ。

【買い替えてない水着】
去年も買い替えようかなー、ってかなり早い段階で思ってはいたんだけど(春くらいから思ってた)
どういうのが自分に合うのかがさっぱり見当もつかず、なんとなーーく保留し続けてきてしまった。。
とはいえ普段トレーニングジムとかで使うヤツは、それなりに買い替えてるんだけど
夏のレジャー用の海パンは、毎年ほーとんど使わないからすっかり後回し。。

【競泳用の水着をレジャーで着るの図】
昔は、
それこそ今持ってる海パンを買い替えたころは、夏になると水のレジャーに行きたくてしょうがなかった。
当時のパートナーや友達たちもそういう連中が多かったんだろうね、夏=海で(その時はプールという選択肢はほぼなかった)
それがあまり見込めない夏は、自分的にすげー物足りなかった。
(そうは言っても、一人でも海パン履いてバイク乗って浜にはいくんだよね)
ただそんな時代は、今ほど時間もお金もなく
水のレジャーを楽しみにしている割には、気が付くと夏も終わりで台風ってのも少なくなかった。
ある程度色んな意味で余裕が出来てくる頃には、自分の周りに昔ほど「海へ行くぞー!」ってな人が少なくなってきて
ついでいうと、肌のダメージなんかも気になる自分もいたりして(これは去年も書いたね)夏の水のレジャーが遠のいていた感は否めない。
だが、しかーし
去年の夏、やっぱり夏は水のレジャーだよ!って再確認した私。
今年はいっちょ水着からいってみっか
カッコから入るのだって大事なんだぜ
ってなワケで、おニューの水着が参上!

【恥ずかしいので、サムネは小さめに】
あんまり夏のレジャーが少なさそうだと思っていた初夏だけど
買ったからにゃ使わにゃならん
さー、どんとこいサマーサマーΨ(`∀´)Ψキヤガレ
でも、
また20年使うと思えば、慌てて水のレジャーに行かんくてもいいんだけどね。。。

【梅雨明け前って、こんな空よね】
私的には7月の上旬にもう梅雨明け宣言をしてるんだけど、
気象庁的にはスカっと晴れる日が続くようにならんと
なーかなか梅雨明け宣言をしないつもりらしい。
私的には梅雨明けした真夏だって、雨は降る日あるだろうし
曇天で気温の低い日だってあるだろうに、別にそんな慎重にならんくても良いと思うんだけどなぁ。
ただ、まだ本格的に夏になってないってのは同感だよね。
今週はあまり雨こそ降ってないけど、あの真夏の
『ぐっはーアッチイぃよ!!』
って強烈な日差しにはなってないもんなぁ。。
って、そんな事を下書きで書いてたら、梅雨があけたーーーー!!

【これこれ、夏の日差しってこんなんよね】
やっぱり梅雨が明けると、日差しが違うネ☆
同じ気温でも、『あっちーぃ!!』って感じる感覚は、本当に真夏の証拠なのでしょう。うんうん
***
夏のレジャーは、やっぱり水遊びだと去年に再確認した私。
今年も全開で泳ぎに行きたいと切に願っている私がいるのに、なんとももどかしい事が一つ。
これは顧客様向けのお知らせメールにも書いたんだけど、
いい加減に水着を買い替えなきゃな~って思うこと数年、
数えてみるとかれこれ20年近く、買い替えていないことが気になってきてるのだ。

【買い替えてない水着】
去年も買い替えようかなー、ってかなり早い段階で思ってはいたんだけど(春くらいから思ってた)
どういうのが自分に合うのかがさっぱり見当もつかず、なんとなーーく保留し続けてきてしまった。。
とはいえ普段トレーニングジムとかで使うヤツは、それなりに買い替えてるんだけど
夏のレジャー用の海パンは、毎年ほーとんど使わないからすっかり後回し。。

【競泳用の水着をレジャーで着るの図】
昔は、
それこそ今持ってる海パンを買い替えたころは、夏になると水のレジャーに行きたくてしょうがなかった。
当時のパートナーや友達たちもそういう連中が多かったんだろうね、夏=海で(その時はプールという選択肢はほぼなかった)
それがあまり見込めない夏は、自分的にすげー物足りなかった。
(そうは言っても、一人でも海パン履いてバイク乗って浜にはいくんだよね)
ただそんな時代は、今ほど時間もお金もなく
水のレジャーを楽しみにしている割には、気が付くと夏も終わりで台風ってのも少なくなかった。
ある程度色んな意味で余裕が出来てくる頃には、自分の周りに昔ほど「海へ行くぞー!」ってな人が少なくなってきて
ついでいうと、肌のダメージなんかも気になる自分もいたりして(これは去年も書いたね)夏の水のレジャーが遠のいていた感は否めない。
だが、しかーし
去年の夏、やっぱり夏は水のレジャーだよ!って再確認した私。
今年はいっちょ水着からいってみっか
カッコから入るのだって大事なんだぜ
ってなワケで、おニューの水着が参上!

【恥ずかしいので、サムネは小さめに】
あんまり夏のレジャーが少なさそうだと思っていた初夏だけど
買ったからにゃ使わにゃならん
さー、どんとこいサマーサマーΨ(`∀´)Ψキヤガレ
でも、
また20年使うと思えば、慌てて水のレジャーに行かんくてもいいんだけどね。。。
スポンサーサイト