
ティアマットは今でこそ、年末年始以外年中無休店舗として営業しておりますが
元々は東京の美容院らしく火曜日休みでした。
最初の小さな小さな店舗は、毎週火曜日を定休日。
私は自分の売上が会社の売上に直結するという大きな理由もあり、基本的にずーっと週一休みで働いていた。
そして今の店舗に移って、規模も人数も大きくなる。
ただそれでも数年間は、火曜日定休はそのままで
社員皆で火曜日と、その他一日を公休日と決めての週休二日制を取っていた。
なので、その定休日の火曜日は誰もいないので
私は、その火曜日に出てきて事務仕事とかにあてる習慣があった。
なんとなく他の社員に見せたくない計算とか、書類制作なんかを
その誰もいない火曜日に、それらの作業をしてるのが多かったのだ。
きっと休日出勤の経験のある人は分かると思うんだよね。
休日って、基本的に電話もならないし自分一人しかいないから
ほーんと自分のペースで、お気楽に仕事ができるのがなんとも楽ちんで捗る。
その習慣は火曜日営業が始まると同時に、当然ながら終るので
今度は近くのホテルを、事務所代わりに使う事になる。
***
ティアマットは今年度に入ってから忙しく、特に夏はかなーり忙しかった。
お店そのものも忙しく、皆各自やる事も多かったので
まとまった掃除も出来ず、徐々に散らかっていくお店がどーしても気になってた私がいた。
なので、10月の火曜日前3週は、お店の整理に充てる事にした。
そんな今週の火曜日は大掃除!
いやーーー、汚れてるわ散らかってるわ(笑)( ・∇・)アハハハハh
半日かけて、ひっさしぶりの大掃除。
だーいぶ綺麗になったよ。
だけどまだまだ細部が気になる。
が、今日はこれくらいにして次な年末にもちこしましょう、って話なり
残った部分を書き出して、本日の火曜日大掃除は終了!
各自解散となった。
***
私もそのままあがって、ジムでも行こうかなーって思ったんだけど
せっかく休日出勤してきたので
そのまま久しぶりに誰も居ない店舗で、火曜日の事務作業を一人でしようかなーって気になったのだった。
今回の社長ぶろぐは、そんな火曜日に書いてる。
火曜日に会社へ来て事務作業するのって、多分9年ぶり
実際のところいつから火曜日営業を初めたのかなーって、
ちょっと気になったので調べてみたら、火曜営業を始めたのは平成19年の3月最終週からみたい。
そうなると10年経ったって事だね。
10年かーーーー
10年前と比べると随分メンバーも変わった。
今いるティアマット一家の連中の多くは、火曜日が定休日だった時代を共にはしていない。
少しずつ社員も入れ替わり、ルールも微調整されて今に至ってる事を
今のティアマット一家の連中は、何も疑わずに、そのまま受け入れているのだと思う。
お店の場所とそのままで、レイアウトも大きく変わっていない。
でもその時代からティアマットは存在して、私はずーっとここに居る。
それが店舗を運営していくコトなんだなー、って今日はやけに思う。
***
今の時刻は19時を過ぎるところ
なんだかんだで、今日はみんなが帰った後
一人ここでで5時間くらい事務作業をしている。
来週から、一応年末までの予定ではあるけど
美容師なって初めて火曜日に出勤することになった。
ぽこっと空いたそんなポジションを任されることになった今年は、きっとそんな隙間を埋めていく一年になってるのでしょう。
今年も残すところ2か月とちょっと。
自分の望むような形にまでも、あとちょっと
今停滞していた風が、追い風に変わりつつあるのを感じる。
今年が終わる頃には、綺麗に着陸出来るようになれますよーに☆