564:立ち上がれにわかファン2018
あれ?
にっぽんってこんなにサッカー強かったっけか( ・∇・)

なんて言うんでしょう
始まる前は、さほど気にもしていなかったのに、結果が伴ってくると急に盛り上がるのが
ザ にわかファン!
にっぽん人総にわかサッカーファン代表の仲野蓮です
皆さんこんにてぃわ
社長ぶろぐ:154【立ち上がれにわかファン】はコチラ←をクリックだ!
そうなんですよね、
元々スポーツ好きではあるんですが、多くの皆さんとは逆で
日本代表というのに、ほとんど興味のない私(サッカーだけでなく野球も)
普段はリーグ戦しか興味がない。(アントラーズサポーター)
ただワールドカップは特別なんだよなーー、ってのは毎回思ってはいて
サッカーっていう競技は、以前書いたこともある気がするんだけど
世界一の競技だと思っていて、ワールドスポーツはサッカーであるとも思っている。
そんな私なんだけど、前回くらいからちょこっと興味が減って来てるなーってのは自覚していた。
んで、今回はソ連が嫌いってのも拍車をかけてか
ほとんど情報を入れて来なかった。
そんなんだったんだけど、コロンビア戦に勝っちゃって、急ににわかが復活(笑)

【彼の気持ちも分かる。が、これはイカン】
でもさ、コロンビア戦に勝っちゃったってのもあるけど、翌日の報道が物凄くって
結局オンタイムで観てなくても、あれだけ再報道されればほぼ全ての情報が入って来るよね。
さすがにサッカー全く興味のない人間でも、【大迫って人がハンパないらしい】ってのは聞いているだろう。

【今年の流行語大賞確定でしょうコレ】
んなワケで、日曜日のセネガル戦も「どーせ翌日にたっくさん報道されるだろう」とliveでは見ない予定でいた。
が、
にわかだなー、私
結局最後まで観ちゃった(笑)
結果的にすんごいイイ試合だったので、後悔はないけど
やっぱり月曜日には、朝からその報道ばっかりで、↑に書いた様にほぼ全ての試合情報が耳に入ってきたよ(笑)
テレ朝なんか、90分すべて再放送してたもんな。
あ、そうそう
サッカーを観ていて、ほーんといっつも思うんだけど
なんであんなにユニフォーム引っ張ったり、腕掴んだりするんだろう??


ワールドクラスの選手も普通にやるよね?
でも日本の学生サッカーでは、そこまで酷いのはあまり見ない
ただJリーグ選手も国内では海外ほど多くはないけどそれでも、海外組の日本選手はかなりやってるような気がする。
これって本来なら反則なんだよね?
バスケだったら、ちょっと押しただけでもすぐファールになるのに
なんでサッカーはこんなにも、あからさまなんだろう??
そこでにわかの私は考えた。
いっその事、腕が出ないユニフォームとかにすればいいのに・・・

【こんなイメージ】
いちにわかファンの意見ですハイ
あ、走りににくいね。
いや、皆そうであれば平等か。。
***
明日はお休みなので、一日前の今日木曜日に社長ぶろぐをアップしました。
んなワケで、今夜23時からのポーランド戦も観ちゃっう予定。
本線トーナメントも楽しみにしているヨっ☆
そうそう(二回目)、前回の0時キックオフのセネガル戦
なぜか1時が近づくにつれ、渋谷へ向かう人が沢山いたそうだ。
んで、何故か皆渋谷でモバイルで試合を観てたそうだ。
マジで意味わからん(笑)(笑)

【きっと今夜も着させられちゃうんだろうなぁ(笑)】
***
おまけの一枚
サッカーのファールの画像を探していたら、こんなの見つけた

凄いよねコレ。功夫か!!
スポンサーサイト