412:節目となる日を越えて

今年も7/4を迎え、また一つ齢を重ねました。
二週間前に、私の会社㈲ティアマットは15周年を迎え16年目へ
私も今週から、仲野蓮2015年度に。
先週7/2の木曜日
本来ならサロンワーク以外の仕事があったんだけど、それが思いの外早く終わり、ぽこっと午後の時間が空いた日となった。
であれば、ジムに行くかなーって
いつもの様にそう考えたんだけど、誕生日を迎える前にしときたい事を思い出した。
そうだ!墓参りに行こう。
うちの父方の実家は車で10分の距離にあり、先祖代々のお墓も近いので
こちらは時間があると、産土様と合わせて参る事が多いんだけど


母親の方茨城県大洗は、そうサクっとは行けないので後回しになってる事が多い
ただ実は来月法事があって、当然お墓には行くんだけど
その前に、誕生日を迎える前に行っときたいなーってなんとなく思ったのだった。
スキーで日帰り遠出に慣れまくってるので、130kmの距離なんてよゆーな私。
いっちょ行くかー
東京を出る時は雨が降っていたけど、途中からやんでラッキー。

14時前くらいに到着。
サクッと手を合わせるつもりで来たんだけど、ナントお墓が草ボーボー(笑)
まぁこんな季節だし、基本的にここのお墓を管理する人(叔父)は横浜に住んでるからなぁ。
んなワケで、ちょっと草むしりを始める事に。
やー、こんなに盛りだくさんの雑草が取れましたww
ちったぁ綺麗になったかなΨ(`∀´)Ψ


そして汗だくなのはいつもの仕様ww
その後親戚の家に顔だけ出して、空き家になっているおじいちゃんの家で、今度は仏壇に向かいご挨拶。

【いつもの様に置き手紙、紙が見当たらなかったのでジムのノートに書いた(笑)】
さー帰るかーって、思ったんだけどこのまま帰るのもちょっと味気ない。
普段は海へ立ち寄ったり、海鮮市場へ寄ったりするんだけど
そーいえば、会っときたい友達がいるのを思い出した。
そいつは美容学校時代の濃い時間を共にした友人で、かつて一度ティアマットにも勧誘したことのある男。
今は水戸で開業している。
帰りに寄るには十分な距離と時間。
20年前に仕掛けたドッキリを再び企む。
喜んでくれて良かったよ。
***
ここにも少しだけ書いてますが、私は一昨年の誕生日から去年の誕生日までに起こったことで、私の2014年度は本当に苦労した。
見せる人の前では、涙したこともあるくらい
それはそれは本当に辛かった1年でもあった。
だけど、その辛い日々も今年に入り徐々に変化を遂げ
少しずつ改善の方向へ向かってきたように思える。
今年の創立記念日6/20と私の一日当たりの個人売り上げの新記録が出た。
15年間で一番良かったってのが、この日だったってのもナントも凄い!
そして今年の私の誕生日7/4には、歴代7月一日当たりの総接客人数のレコードが。
両日とも一番お客様の多い土曜日だったってのもあるけど、何ともメデタイ!
何よりものプレゼントだなぁって思ったよ。
これからまた今年も色々あるでしょう。
私の中で今年は変化の年になる事を確信している。
そんな節目の一年に、幸先の良いスタートが切れてるのを嬉しく思います。
きっと辛い事や大変な事もあるだろうけど、乗り越えていく自信がある。
なんだか、そんな風に感じている私がいる。
なんでだろうね(笑)
ではでは
余談
↑に書いたそんな友人から、こんな誕生日プレゼントに
こんなダサいTシャツが届いた。


【この日元従業員の滝浦が遊びに来てて、折角なので邪魔をしたりしてみた】
元ネタの分かる人はほとんどいないと思うけど、一日着て仕事したよ。
ありがとーな!

スポンサーサイト